メニュー

【クラクラ攻略】おすすめBH4配置!(ビルダーホール4配置)

 
 

0530_1

しかしこのクラクラの新モードのことってなんて呼べばいいんですかね?

公式ブログ的には大工の拠点ってなってますよね。

でも、巷では夜のクラクラとかナイトモードとかバーサスバトル、バーサスモードとか呼ばれてますよね。

私の所属しているクランでは、なんとなくですけど通常のタウンホールがある方を『本業』、大工の拠点を『あっちの村』みたいなわけがわからない呼び方になってます。

呼び名って結構大事で、なんと呼んでよいかわからない事柄ってストレスですよね。

運営さんがゴリッと決めてくれたり、クラクラのユーチューバーの方がまとまって決めてくれるとありがたいなーと。

 

さてさて、そろそろビルダーホール3も佳境に差し掛かってきたというプレイヤーの方も多いんじゃないでしょうか。

また既にビルダーホールを4にした方も多いと思います。
 

ちなみに、ビルダーホール4にして、大工の拠点の二連砲をレベル4にしたら、クラクラの大砲を2連砲にカスタマイズできるようになりますのでお忘れなく!

nirenhou

大工の拠点の2連砲と同じく、一気に連射して、しばらく空いてまた連射って感じです。

今までの一定のリズムで撃ってくる防衛設備と違うのでちょっと厄介です。

早めに手に入れましょう。

 


さて、今日はBH4配置、(ビルダーホール4)の配置の紹介です。
 
1

 
bh40_530_1

ビルダーホール4から警備所が配置できます。

ユニットが出てきて守ってくれるところなので早めに設置しましょう。

 
2

 
bh40_530_2

大工の拠点って押し出しトラップの場所が重要ですよね。

特にボクサージャイアントを分離させるとか。

そういう意味では押し出しトラップの位置を変えてみるのもありですよね。

 

 
3

 
bh40_530_3

いくつか島をわけた配置。

おそらく壁の強さも大事なんですけど、まだこのレベルだと壁を使ってうまく誘導するということも有効です。

そういう意味では罠の位置をユニットの導線を考えて少し変えてみてもよいかもですね。

 
4

 

bh40_530_4

 

 
5

 
bh40_530_5

押し出しトラップが全て、クラッシャーに向いているスプラッター仕様の配置です。

でも、これって有効なんですよね。

ジャイを分離させて削れるので。

 
6

 
bh40_530_6

これぞクラクラって感じの形の配置。

これも押し出しトラップの向きを変えた方がもっと良い気がするんですけどねー。

特に導線としてクラッシャーのあとに押し出しトラップ置いてももったいない気がしますね。

 



 
7

 
bh40_530_7

なんかRPGの呪術を使える村長の家みたいになってますね。

配置としては綺麗にまとまっています。

私の好みとしては、タウンホールの上段部分の壁はあえてちょこっと開けておいたりするのが好きですけどね。

 
8

 

bh40_530_8

上から攻めると回らされそうですし、下から行くとちょっとタウンホールまで体力が続くかどうか…

試してみたい配置ですね

 




 
9

 

bh40_530_9

回らせるようにしているようですが、ちょこちょこっと壁にすき間を開けているのが結構好きですね。

ただビルダーホールは簡単にとられちゃいそうな気もしますけどね。

 
10

 
bh40_530_10

これも押し出しトラップを内向きにしてクラッシャー方面に跳んでいくようにするのもありと思うんですよね。

確かにこの配置を見ると、4時あたりのビルダーホールがある方から攻めたくなる。

それで中に壁を開けるときも、撃ちこまれ、苦労して中に入ったらクラッシャー行きってのも面白い。

 

とりあえず今日のところは10個。

今後もどんどん配置が増えるでしょうからどんどん紹介していきたいと思います。

おそらくですが、今回の配置ってタウンホール用の配置に比べたら完成度が低いと思います。

リリースして一ヶ月も経過していないわけですから当然ですよね。

クラクラの配置ってフォーマットを最初は同じものにしておいて、そこから自分なりのエッセンスを加えて楽しむのが醍醐味なわけで、いろいろと手を加えて行っていただければと思います。

 



>>過去記事一覧はこちら

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

記事一覧


クリックお願いします!

にほんブログ村 ゲームブログ クラッシュオブクランへ
にほんブログ村
クラクラ ブログランキングへ

このページの先頭へ