メニュー

【クラクラ攻略】TH9配置!対空、対陸レイアウト集!

 
0201_1

最近タウンホール9の対戦配置ってさらにバリエーションが増えた感じがしますよね。

私がタウンホール9のころは、全壊対策陣ってのが出始めたころで、やたらめったらとタウンホールを端っこに置きたがる感じがありました。

んで、最近の全壊対策陣は罠の配置なんかで裏の裏をかいたりしてはいますけども、基本的に全壊対策陣ってタウンホールの反対側から攻めると弱かったりします。

もしくはタウンホールもあくまで施設の一つと捉えて、TH9での一番強力な防衛施設であるクロスボウを先に潰しに行くってことが基本だったりするわけです。

 

なんですが…

わかっちゃいるけど…
 

わかっちゃいるけども…
 

ハートが弱い私は、タウンホール側から攻めて相手の狙い通り全壊なんかとれなかったですね。。。

まあ、そんな苦い過去はおいといて、最近は全壊対策陣よりも回らせる配置が増えてきてますよね。

回らせる配置ってのは比較的広さが必要なので、壁の数的にTH10以上ってイメージがあったのですが、最近はTH9でもできる回る配置も増えてきてますね。

この手の回廊陣に慣れないと実際回らされて星1なんかで終わってしまうことも多いんですけども、上手い人は仕切りがないので簡単に全壊とっちゃいます。

そういう意味では、一番硬いのは壁をカンストまであげてがっちりと守るのが一番よかったりするんですけどね。

さてさて、今日はタウンホール9の配置集です。

 

■1

 

0201_2

最近は、この手の島を分ける配置も多いですね。

TH9以下の場合は、ユニットを分散してしまうと体力的に不安があります。

そういう意味ではこのように島を分けてしまう配置も全壊対策です。

 



■2

 

0201_3

この動画は3つほど配置があります。

※TH10の色ですが、TH9の配置です。

一つ目のポイント、テスラの位置の予想外さですよね。

クイヒーで攻められるとしたら、このテスラあたりを起点にされそうなのでここにがっちりと罠を配置は面白いです。

黒風船爆弾なんかも置いてもよいと思いますね。

 

0201_4

これはある意味正統派の全壊対策陣といったところでしょうか。

援軍も釣りにくい。

もし素直にタウンホール側から攻めたらテスラの森+左右の巨大クロスボウ+防衛援軍の餌食でしょう。

仕切りもがっちりしているので壁のレベルが高めであれば全壊は難しい配置です。

攻めるのであれば、タウンホールの反対からではなく片方のクロスボウから潰していく形がいいでしょう。

 

 

0201_5

これに関してはどういう意図でこのような配置にしているのかちょっとわからないから恐ろしいというか…

中心が広いですけど、回る配置ではないですし。。

もし下のクロスボウがタウンホールあたりまで範囲が届くのであれば全壊対策陣と考えると優秀かもしれませんね。

 



■3

 

0201_6

久しぶりのがっつり外だし型です。

この手の配置って対戦時に副産物が生まれることがあって、報酬狙いのプレイヤーがこういう配置に攻め入ることが多くて
最終的に穴埋めする要員が足りなくなって勝っちゃうなんてこともあったりします。

まあ対戦時に使う場合は、リーダーにやってよいか聞いておきましょう。

 

■4

 

0201_7

これも全壊対策陣ですね。

これもポイントとしてはテスラを含め罠をがっつり集めている点でしょうか。

バルキリー+レイジをメインで使っていると体力的に厳しそうですね。

定石通りに片方のクロスボウから壊しに行こうと、右側のクロスボウを壊しに行ったらかなり削られてしまうっていう意図なのかな。

 

>>過去記事一覧はこちら

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

記事一覧


クリックお願いします!

にほんブログ村 ゲームブログ クラッシュオブクランへ
にほんブログ村
クラクラ ブログランキングへ

このページの先頭へ