【クラクラ攻略】最強を探せ!TH8配置!2017年6月
ビルダーホール6が本日解禁しましたね。
早速着工したってプレイヤーも多いんじゃないでしょうか。
ビルダーホール5まではなんとなく序章な感じがしますよね。
とりあえずゲーム性に慣れるようにって感じで。
私の攻め方の問題なのかイマイチまだ戦略性が見えないというか、ジャイアントをクラッシャーに最後までいかないようにするゲームみたいになっちゃってて…
今ってユニットが1セットになってますよね。
おそらくユーザーが手軽にプレイできるようにそうしたと思うんですけど、あれを微調整したいんですよね。
ジャイと一体とアチャを何体とか。
おそらくこのままだったら夜のクラクラは早い段階で完全なオマケ化してしまいそうなので、早めの対策が必要なんじゃないかなーと思います。
さてさて、アプデに合わせて検証動画とかを更新する予定だったんですけど、さすがに今日更新だったので見つかりませんでした…
なので、TH8の配置を紹介します。
もしかすると以前も紹介したことがあるかもしれませんけども、やはりこの手の回る配置もやはりおさえてほしい。
この手の配置の意味がわからないというプレイヤーの方は、クランチャットで 回る配置でフレチャしたいといいましょう。
恐ろしさがわかるはずです。
ちなみに対戦用でも使えますけど、資源重視配置でもありますね。
これまたウザい配置です。
下から行くと開放型。ユニットがバラけてしまい各個撃破されタウンホールまで届くかわからない。
上から行くと迷路のような配置。
本当は上の細い通路にバネトラップを仕込んだ方が良さそうですけどね。
半螺旋形というのでしょうか。
上位のタウンホールまで行くとあまり効果がないのでやりませんが、TH8であればこの螺旋形配置も防衛率高いです。
事実と螺旋形は亜種も多い。
試してみてよい配置です。
これも回る配置ですね。
この手の形は、壁の内側をサイドカットして本体を中心から突破ってのが一般的なんですけど、そのサイドカットが非常にしにくい配置になってます。
対戦の時は中心のダクエリを対空砲に変えてもいいかもしれませんね。
タウンホール10ですが、施設数はタウンホール8のものです。
これも中心にタウンホールを置いて回る配置になっています。
これも壁の内側のサイドカットが非常に難しい。
かなり良い配置だと思います。
攻め手がTH9でもペッカとかゴレ、ジャイ、バルキリーなどメインで攻めてきたら防衛できるかもしれませんね。
悩んでいたらこの配置は試してみても良いと思います。
これも面白いですね。
仕切りに微妙に穴をあけて迷路のような作りになってます。
さらにユニットの導線に罠をしかけているところもいいですね。
しかし、ここまでやるのであればいっそのこと全部につながるようにちょっとづつ壁に穴をあけてもいいかもしれませんね。
島をがっつり分けた配置です。
比較的下に施設ががっちりと固めてあって攻めやすいからと上から攻めるとタウンホールは破壊したけど50%逃して星1で終わるなんてこともありえます。
さてさて今回は、7個。
回る配置を試したことがない方は是非一度はやってみましょう。
関連記事はこちら
>>過去記事一覧はこちら