【クラクラ攻略】最強TH7配置、レイアウト集!11個!
今回はタウンホール7の配置を紹介します。
対戦で使える厳選した配置です。
タウンホール7用の回る配置もあります・
対戦の配置で悩んでる方は是非試してみてください。
1
クラン城が真ん中で援軍の釣りにくい配置。
オーソドックスな配置といえます。
施設が低い場合はこういった配置がいいかもしれません。
2
タウンホールの色は9ですが、施設数はタウンホール7のもの。
仕切りも多く、2連巨大爆弾の罠もあり、固めの配置です。
対空砲の位置も中にしまっていつつ均等な位置にあり空対策もされています。
3
こちらもタウンホール9になってますが、施設数はタウンホール7です。
回る配置です。
うまくいけば格上のタウンホール8からも防衛できる配置です。
4
全壊対策陣ですね。
タウンホールを狙って、7時から攻めてしまうと削られて頑張って星2というところになるでしょう。
5
一時期タウンホール10でもこの形の配置は流行りました。
これも全壊対策陣と言えます。
下手にタウンホールから狙うと、下半分を破壊できずに終わってしまうでしょう。
6
タウンホール10ですが、施設数はタウンホール7です。
いわゆる回る配置。
タウンホール10ではよく見る配置ですね。
かなり良い配置です。
格上のタウンホール8からも防衛もできる可能性はかなり高いです。
7
こちらもタウンホール9になってますが、施設数はタウンホール7です。
これも面白い配置ですね。
ただ見かけよりも案外強くないかも…
8
タウンホール7の戦力が攻めてきたとするとこの配置は非常に有効です。
陸ですと全壊は難しいでしょう。
援軍の釣りだしも難しい、対空砲もしまっており、さらにエアスイもその後ろから構えている。
対戦では有効だと思います。
9
これも回る配置と開放型と配置の亜種といったところでしょうか。
もしこの手の配置を攻めるとしたら
まずは壁の中のサイドカットをして、しっかりとユニットが進む道を作ってバラバラにならないように攻めなければいけない。
その時にジャイなどの壁役にヒーリングをちょこちょこかけながらというところでしょうか。
10
中心部に仕切りをなくし施設をしきつめることで、敵ユニットをバラバラにさせ各個撃破を測る配置。
ただ、インフェルノタワーやクロスボウがないとちょっと弱いかも…
11
配置としては非常に面白い。
全壊対策陣に入る配置でしょう。
長い回廊を歩かされているうちに、ユニットを削られて全壊までは届かないというもの。
回廊の途切れめ、3時と9時の仕切りを外して完全に回る配置にするのも面白いかも。
関連記事はこちら
>>過去記事一覧はこちら